NEWS
アゼルバイジャン共和国にてイベント出演!
- 2013.05.24
サカクラ初アゼルバイジャン!首都バクーにてショーです。
今回出演するイベントはアゼルバイジャン共和国の「青少年スポーツ省(Ministry of Youth and Sports of Azerbaijan)」が青少年の交通事故の増加を危惧し、反射シートをカバン等に付けることを啓蒙する運動「iSIQLTI HeYAT」の一環で行われたイベントです。
首都バクーの目抜き通りニザミストリートです。町中はとっても綺麗!
iPhoneのパノラマ撮影機能で十字路を撮影するとこんな面白い画が撮れるんですねー。
こちらが会場です。公園に作られた特設ステージ。すぐ後ろがカスピ海です。
イベントは日没後ということで夜8時過ぎからスタートしました。交通安全のイベントなので白バイが20台ぐらい使われます。白バイのヘッドライトだけでダンスショーを見せるというニクイ演出!
お客さんもノリが良い!ショーの後に撮影会が始まっちゃいました。
私のボディーガード!身長2越え!
サカクラがかしこまっておりますが、それもそのはず!右がアゼルバイジャン共和国青少年スポーツ省の大臣で左がバクー警察署署長さんなんです。
カスピ海から町中を眺めるとチューリップのような建物が。とんでもなく大きいんです。そしてこれが夜になると壁一面に埋め込まれたLEDによって炎のように揺らめくんですよ!とってもキレイ。
こちらのモニュメントはアゼルバイジャンの独立を記念して立てられたモニュメントです。中央には大きく燃える炎が!柵もなにもなく、だれでもスグ横までいけます。さらにこの丘からの夜景は格別!カップルの待ち合わせ場所によく使われるそうです。奥に座ってる方も恋人を待ってるんですかねー。
オールドマーケットで色鮮やかな香辛料が売られてます。そして「俺も撮れ!俺も撮れ!」と言ってくるお店のご主人。皆さん超フレンドリー!
合成かと思うような整列写真。母猫が左の植え込みの中にいるからみんな安心してここで遊んでます。
バクーの町にはあちこちに猫がおります。どの猫も人懐っこいのは町の皆さんからかわいがられてる証拠ですよねー。
アゼルバイジャン国営放送のテレビ番組にも出演しました。なんとパフォーマンスなしのトークのみ!しかも英語ですー!
最近の記事
-
- 2021.02.21
- 「YOUTH TIME JAPAN」にサカクラカツミのインタビュー記事が掲載されました。
-
- 2021.02.06
- 攻殻機動隊 X サカクラカツミ
-
- 2021.01.07
- 沖縄の高校の芸術鑑賞会にてパフォーマンスと講演会を行いました。
-
- 2020.11.20
- サカクラカツミ、東京都の海外向け広報動画に出演しました。
-
- 2020.10.05
- 茨城県水戸市の高校の芸術鑑賞会にてパフォーマンスと講演会を行いました。